【2012年3月】

コープさっぽろ様より

コープさんから外国コイン&使用済み切手をいただきました。

DSC02740.jpg

 

外国コインは組合員さんが新琴似南店に、使用済みの切手はお豆腐やお弁当を製造している石狩食品工場にお勤めしている皆さんが集めてくださったものだそうです。たくさんのまごころをありがとうございました。

 

 

お届けいただいたコイン等はユニセフ活動を応援しているボランティアグループ「チャイルドサポートはななす」の皆さんが整理し業者で換金し、ユニセフ募金となります。

 

皆さんのお宅にも外国コインや未使用&使用済みの切手・未使用カードや商品券がございましたら当協会にお送り下さい。コープさっぽろさんの店舗サービスカウンターから送ると送料がかからない場合もありますので北海道ユニセフ協会(011)671-5717にご相談下さい。

3月8日㈭札幌市平岡小学校にて募金の贈呈式が行なわれました。

003.jpg 005.jpg

毎年募金に協力してくれている、平岡小学校の皆さん。

今年の募金額は11、010円でした!!

001.jpg

また、贈呈式では児童会のメンバーに北海道ユニセフ協会の重原講師が、

現在のアフリカ、サヘル地域の干ばつで苦しむ子どもの状況をお話しました。

みなさん真剣に聞いていたそうです!

 

募金のご協力本当にありがとうございました。

砂川での学習会

3月5日(月)砂川市立中央小学校でユニセフに関する学習会が行なわれました。

 

Scan0001.jpg

Scan0002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

「世界の国々とユニセフのはたらきを知ろう」をテーマに、6年生の児童の皆さんと教師の方たちを前に北海道ユニセフ協会道北支部の井田副代表が約1時間お話しさせて頂きました。

Scan0003.jpg

 話しの途中にDVDを見たり、事前に受けていた質問に答えたりと充実した学習会となったようです。

皆さんと同じ目線になるように少し小さな椅子と机も使わせて頂きました。

Scan0004.jpg Scan0005.jpg

 

 

 

 

 

 

 

今回担当した井田講師のコメントを紹介します。                                     「校長先生と担当教師の熱心な教育の取り組みが伺われ、私の話もゆっくりとメモが取れるように質問の回答には繰り返し説明したことで、話には真剣な眼差しとDVDも身体をのりだして視聴していました。生徒さん達の教育レベルも高く講演していて満足感一杯の日でした。

 

北海道ユニセフ協会では、学校や企業・団体での学習会も受け付けております。

詳しくは電話011-671-5717までお気軽にご相談下さい。

 

 

発寒西小学校の皆さんより

2月28日㈫、発寒西小学校の児童会の生徒さんたちより

募金を贈呈して頂きました。

hassamunisisyou 001.jpg

hassamunishisyou004.jpg

2月2日㈭に出前授業でじっくりとユニセフついて学習した皆さんからは、

世界には過酷な状況におかれている子どもたちがたくさんいる事や、今まで学校へ行くことは当たり前だと思っていたが、学校へ行けず親や家族のために働いている子どもがいることにびっくりした。などの感想がありました。

 

そこで、自分たちで出来ることは何だろう?と皆で考え、行動に移してくれ、

募金活動と外国コインの回収を行ってくれました。

募金額はなんと42,926円!!

 

みなさんのご協力ありがとうございました!!

2月24日㈮

北海道ユニセフ協会2012年度第1回理事会及び北海道ユニセフ協会第2回評議員会が終了し、

2011年度事業・決算報告、2012年度事業計画、役員評議員改選の件などが承認されました。

  DSC02645.jpgDSC02674.jpg

以下が審議内容です。 

***2012年度第1回理事会

・第1号議案 2011年度事業報告の件

 1) 2011年活動報告

 2) 2011年度決算報告

・第2号議案 2011年度会計監査報告

・第3号議案 2012年度事業計画の件

 1)2012年度活動計画

 2)2012年度予算計画

第4号議案 役員・評議員改選の件

理事会の承認を得て、同議題で北海道ユニセフ協会第2回評議員会が行われ、全議題承認されました。

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】