【中学校】

中央中学校で学習会

10月19日、札幌市にある中央中学校で学習会が行なわれました。

生徒さんたちは、毎年冬の寒さをものともせずにユニセフ街頭募金を実施されていますが、その事前学習として重原講師が大勢の皆さんの前でユニセフ活動についてお話しました。

IMG_7212.jpg

 

皆さんの世界の子ども達の平和を願う気持ちが何かに通じるのでしょうね!!

今年も有志が立ちあがるそうです。私達も皆さんの健闘を心より応援しております!!

にこやかな学習会

2012年10月のある日、北海道教育大学附属札幌中学校の生徒さんがブルーム授業のため北海道ユニセフ協会で学習しました。

kilyouikuDSC04747.jpg

一緒にいるのは当協会の小原学習講師、実際に道具を使って楽しそうに話しています。

 

 

kilyouikuDSC04753.jpg

この度の生徒も多くの学びがあったことでしょう。私たちの活動"ユニセフ"を通じて、今は支援する側である日本の、子ども達にも、学びや他の受けとるものがあると嬉しいです.。.:*☆

 

総合的な学習「ブルーム」とは?】

生徒一人一人が、「自分のなりたい姿に近づくために」というテーマのもとで、自ら課題を設定しています。課題解決のために、仲間と交流したり、追求活動を広く郊外でも行い、社会の方々とのかかわりを通じて、自らの考え方を広げていきます。

ブルーム発表会では、どのように自ら立てた課題に迫り、追求していったのか、自己の成長した成果を本校における学びの集大成の姿として発表します。

(参考:北海道教育大学付属札幌中学校ブルーム発表会のご案内パンフレットより)

真駒内中学のみなさんと

札幌市立真駒内中学校の生徒の皆さんが、9月のある日学習のため発寒にある北海道ユニセフ協会にやってきました。

013.jpg

「開発途上国の子ども達の現状について」をメインに、教育についてを中心にお話しました。

前もって20近く質問を受けていたのでお答えしましたが、難しくなかったかな?

035.jpg

私たちの今の幸せは?

自分に出来る事って?

063.jpg

雨の中、どんな思いで歩いたのでしょう・・・・・・

皆さんも国際協力に関心を持ってね

3月22日㈭ 札幌市立宮の丘中学校の

副会長北川くんと他生徒2名、先生2名が北海道ユニセフ協会本部に贈呈に来て下さいました!

miyanooka.jpg

お持ちいただいたのは、たくさんの古切手やカード、書き損じハガキです(^-^)

たくさん集めるために、

校内にポスターを張ったり、クラスごとに呼びかけしたり、お便りを出したり、回収に出かけたりして集めたそうです。

 

「東日本で被災した子どもたちのためになれば...。」と言ってました。

 

みんさんの気持ちは必ず伝わります!!

 

ご協力ありがとうございました。

2月17日(金)勇払中学校に重原学習講師が行ってきました。

ゆうふつ中学校は苫小牧市の日高側にあります。

011.jpg

 

生徒のみなさんがユニセフや世界の子どもたちの現状を自分達で調べ、其々のグループで発表しあっていました。

009.jpg

講師の重原は、発表に補足して子どもたちの様子をお話ししてきました。

みなさん一生懸命調べたり話し方を考えたりと、素晴らしい発表会だったようです。

 

昨年1月は体育館でスライドを使い学習会を行い、地雷も大人気(?)でした。

これからも、ユニセフに関心を持ち続けて下さいね。

カテゴリ一覧

バックナンバー

【2018年】
【2017年】
【2016年】
【2015年】
【2014年】
【2013年】
【2012年】
【2011年】
【2010年】
【2009年】
【2008年】
【2007年】
【2006年】